人気ブログランキング | 話題のタグを見る

移動販売の日程&あれこれ・・ RAKU CAFE お問い合わせ先 shopgenjiro@gmail.com

by げんのじ

コメントの件について(文字数が多くてコメント欄には入りませんでした)

★通りがかりさん★
貴重なご意見ありがとうございます。私どもも主催者として初めての経験であるため、企画の段階からも県内外の主催者経験者の方に相談させていただきながら進めてまいりました。ご返答させていただきます。
一つ目の「角ブース」と「両隣がくっついているブース」についての対策ですが、どのブースにあっても、そのブースをどのように生かし、作品をどのように見せていくか、どうレイアウトするかというプロ意識は必要だと思います。これだけは作家さんにお任せするしかありません。例えばお客さんがショップに入れるようにコの字型やL字型に陳列できるようにレイアウトしてみるなどの工夫はいかがでしょうか。もちろん正面に一面だけに並べる案も有りだと思います。いろいろな県外のイベントに足を運ばれると参考になる点が多くあると思います。
2つ目の「出店料が同じでは不公平だと思う」についてですが、皆さんもよくご存知の創作の森でのクラフトマーケットの出店料は15000円です。その料金でも、有効な場所や不利な場所は存在してしまいます。また他の私が参加しているイベントでも、ブースの大きさでの料金の差はあっても、位置での差はありません。要するに人気のお店は場所によって、ふんどうされないと言う事です。もちろん主催者としては、公平で誰もが同じ条件でできることに越したことはありません。このようなご意見が出たということは良い事で、次回に必ず生かしていきたいと思います。

私の目的としては、このようなイベントをフリーマーケットのようなクラフトイベントではなく、作品の価値を落とさない雰囲気を重視した中での開催、福井でも「クラフト展」が当たり前になるような環境を作りたい、、また作家さん達の活躍の場を増やしたいとの思いから企画しました。料金も参加しやすいように創作の森では精一杯の7,000円で設定させていただきました。春の大野ではまだまだ安く設定できそうです。
3つ目の「もともとブースの場所が決められていた」という事についてですが、そのような事は断じてありません。連絡事項の欄に角希望と書かれていた方には希望を聞かせていただきました。どれだけの方が出店し、面識のない方が多くいる中で、場所を決めておくという事は不可能です。

私は他県のクラフトイベントにフードの部門で参加してきました。「福井でもこのようなイベントを」「作家さんたちの活動の場を作りたい」という思いだけで企画いたしました。福井でもこのようなイベントが増えてきましたが、他県からは福井で開催されているイベントはフリマみたいだとか、値切られるだとか、いろんなマイナスな意見を聞いてきました。自分も悔しい思いをしてきました。でも、そんな中で福井でも他県で行われているようなクラフトイベントを定着させ、それが作家さんたちの技術や質の向上につながり、来場者の向上にもつながればと思います。その環境を福井の作家さん中心に県外の作家さん達と作り上げていきたいのです。
もし、私の思いにご納得いただけないのでれば、出店は遠慮していただいて結構です。ご連絡ください。
最後にちゃんと名前を出してご意見いただけなかった事が非常に残念でなりません。

最後にいろいろなアドバイスをいただいた方々に感謝いたします。ありがとうございました。
by shop-genjiro | 2011-10-25 21:24